今こそ・・?

外出自粛の中、特に週末何をして過ごすか?が、最近の課題です。
いつもなら、平日は会社、休日は買い物や家族と外出など
だいたい予定は決まっていたものです。

外出自粛の要請があってから、家にいる時間が長いためか
リビングやキッチン、物入れなど普段は気にはなるが
「とりあえずスルー」していたところが目に入るように・・・

つい先日、思い立って物入れの整理をし、また使えるかもとか
いつかは使うかもと取っておいた、一度も使っていないものを
捨てることができ、少しはスッキリしました。
あとはリビングとキッチン、この機会を利用して
整理整頓できればいいなと思います。、

外出自粛の中で自分を追い込まないように、気が向いたらしようぐらいに
心にとめておけば、気軽に整理整頓できるかもしれません。(T)

引きこもり生活の必需品と家族のコミュニケーション

全国に緊急事態宣言が発令され不便な生活が始まっております。

半年前、夜中0時になるのを待ってやっと予約できたGWのホテルも泣く泣く

キャンセルしました。

近所のスーパーへの買い物も躊躇してしまう今、

何の心配もなくお出かけできるそんな当たり前のことがなんて幸せなことなんだ、

と心から思っています。

この引きこもり生活を充実させるべく夫が突然ドクターエアーを買ってきました。

そしてその次の日には冷凍庫を買ってきたのです。

普段からせっせと節約にいそしんでいる私としては、

(スーパーは閉まらないから買いだめしなくてもいいのに。)

と夫の勝手な行動に怒りが収まりませんでした。が、

「買い物行く回数減らしたら、お前の感染リスクも減るやろ。家族を守るためやし。」

夫のドヤ顔に苛立ちつつ、その優しい一言にちょっとだけじ~んとしたのも束の間

(とか言いながら、私が感染して自分に感染するのが心配なだけか。)

(そもそも心配なら、あなたが買い物行けば良くない?あっでも、余計な物買うか。)

(この冷凍庫の電気代って…)とまたもやイライラ。

こんな風に素直に喜べないことも含め、コロナめぇ~(怒)と、なっております。

気持ちを切り替えて、こうなったらお家生活を楽しむしかない。

この引きこもり生活で家にあって良かったもの№1のアマゾンFireTVで

カラオケDAMができるようになったとか。ちょっと調べてみたいと思います。

いつまで続くかわからない不安と戦いながら

こんな時だからこそ家族一致団結して、引きこもり生活を充実させたいと思います。(M)

サポート切れにご注意!

事務所のパソコンを新しくするために
新しいパソコンと古いパソコンのデータの入れ替えを行いました。

ソフトなどは、新しいパソコンへ スムーズに入ったのですが
ずっと使い続けていたメールソフトが、かなり古いタイプで
違うメールソフトに入れ替えないといけませんでした。

メールソフトを設定してから
送受信など、普通に使うには支障は無いのですが
過去の膨大な受信メールを新しいパソコンへ移すのに試行錯誤しました。

まずは、調べた方法で試してみますが
途中からフリーズしてしまい、そこから進めません。
その現象をまた調べると
『サポートが切れているソフトを業務に使用していることが問題です』
と書かれており「ごもっともです」と心が折れかけました。

しかし、何度か検索し、移す方法にたどり着けたので、その方法を試すことにしました。
「データをAに保存」→「AからBへ変換」→「Bを新しいソフトに保存」とのこと。
約5年分くらいの受信メールがあったため、各手順にそれぞれ2~3時間かかりました。

データが多く重いため、時々動きを止めるパソコンに「頑張れ~!頑張れ~!」
と心の中で念じながら、何とかデータを全て移すことができ「ホッ!」としました。

「使い慣れているから」とサポートが切れているソフトを使い続けると
このような「大きく深~い落とし穴」があり、時間も手間も
とても無駄になるということを身に染みて思い知った出来事でした。(Y)

桜の季節

私の住んでいる地域では、小中学校の入学式は
時間を短縮するなど 制限はありましたが
無事 行われたようです。
ここ数年、桜の満開の時期が 早かったり遅かったりで
なかなか 満開の時に入学式というタイミングに
ならなかった気がします。
しかし今年は、桜満開・快晴という 本来ならば好条件。
にもかかわらず、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で
華やかに迎えられなかったことは とても残念に思います。

四季折々の変化を 心から楽しめる時が
一日でも早くくることを 願うばかりです。(C)

新年度

三月が終わり、新年度がスタートしました。
我が家では先日、次男と長女がそれぞれ小学校と保育園を卒業・卒園しました。
四月からは、中学生と小学生になります。

コロナウィルスの影響で、卒業式は時間短縮、出席者も家庭より1名までと
制限付きでしたが、式自体が中止の学校も多くある中で、
実施していただいたことは、子供はもちろん親にとっても大変ありがたく
思いました。

ニュースではウィルス感染についての報道が毎日されて、
この先どうなってしまうのかと大変不安な日々が続いていますが、
新型コロナウィルス感染症の一日も早い終息を願うばかりです。

今のところ、入学式も卒業式と同様で制限付きではありますが、
実施していただけるようですので、子供たちの新たな門出を
お祝いしてあげたいと思います。(E)

経験

新型コロナウイルスの感染拡大により小中学校が臨時休校になり
しばらくたちますが、我が家でも小学校の子供がおり影響をうけています。

3月の初めから始まった臨時休校、子供は最初こそ長い春休み気分だったはずが、
学校だけでなく学校に準じて習い事や塾などもお休みになっている関係もあり、
二週間もすぎると、家での課題、テレビやゲームの毎日に飽きてきたようで
長期休校が少しずつストレスになっているように思います。
また、子供だけでなく親も毎日の昼食を準備することになり、
給食のありがたさや普段の生活の便利さを実感しているところです。
親としては今こそ、非日常や不便な中でも楽しく過ごせるような気持ちの転換をしてくれたらと、
この経験も生きるのではと願っていますがなかなか伝えるのが難しいです。
今は世界中に広がっている新型コロナウイルスの一日も早い終息を願っています。(T)

卒業

毎日報道される新型コロナウィルスに関する話題。

建築業界でも2月中旬頃からシステムキッチン、システムバス、便器などの設備機器の納期遅延、
発注が出来ない状況となりお客様にはご迷惑をお掛けしております。

感染拡大の早期終息、罹患された方々の治癒はもちろんのこと、
社会的、経済的混乱が一日も早く収束しますように願うばかりです。

我が家では今年中学卒業を迎える子供がいます。
本人にとっては、最初で最後の中学の卒業式。
来賓無し、家族の出席も1人まで。在校生の出席もなく、証書の授与も代表者だけというさみしい式になりますが、仕方ありません。
本人の心に残る門出の一日となるよう、家族で盛大にお祝いしたいと思います。(M)

名張市プレミアム商品券

昨年の10月より名張市から販売されている
「名張市プレミアム商品券」の使用可能期間が
来週の2月29日(土)で終了となります。

弊社は、「名張市プレミアム商品券取扱業者」ですので
工事代金を「名張市プレミアム商品券」でお支払いいただくことが可能です。
お支払いの際は、お気軽にお声かけください。

皆さま、お使い忘れのないよう ご注意くださいね!(Y)

確定申告

いつもこの季節 この話題になってしまいますが
ホームページをリニューアルしてから最初のこの時期ですので
確定申告で住宅に関係する部分にふれたいと思います。

新築をした時 住宅ローンを借り入れた場合など
住宅借入金等特別控除が(いわゆる住宅ローン減税)受けることができるのを
知っている人は多いです。
しかし、リフォームでもこの控除を受けられる場合があることは
意外と知られていなかったりします。
また、借入金がない場合でも 条件に当てはまる改修工事をした場合に
住宅特定改修特別税額控除が受けられます。
省エネ改修やバリアフリー改修工事がそれにあたります。

特に 50歳以上の人が自宅のリフォーム工事をした場合、
バリアフリー改修工事に当てはまるかどうか調べてみるといいと思います。

高齢者等が自立した日常生活を営むのに必要な構造及び設備の基準に適合させるための
増築、改築、修繕又は模様替
・通路又は出入口の拡幅
・階段の勾配の緩和
・浴室の改良
・便所の改良
・手すりの取付
・床の段差の解消
・出入口の戸の改良
・床材の取替

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1220.htmshotoku/1220.htm

最近は スマホでも確定申告ができるのでアナログな私は驚きです。

いつか スマホで確定申告 してみたいと思います。(C)

節分

節分とは、季節を分けると書きます。
暦の上で季節を分けると立春、立夏、立秋、立冬がそれぞれの季節の始まりとなり、その前日が節分となります。年に4回も節分が存在することになりますが、春は一年のはじまりとされることから、昔から立春の前日の節分が行事として大切に扱われるようになったそうです。

節分は、1年の厄を払い新しい年に福を呼び込むために豆まきを行い、無病息災や商売繁盛を願います。

また、節分に無言で一本丸ごと食べる恵方巻きは、福を巻き込んだ太巻きを縁(円)を切らずに、無言で(言葉を発すると運が逃げてしまうから)食べるという意味があるようです。

我が家も豆まきをして、恵方巻を食べて、今年一年の家族の健康と幸せを願う日にしたいと思います。(M)